プロフェッサースキル †
ウォールオブフォグ [WoF] † 
スパイダーウェブ [SpW] † 
- 種別 : アクティブ / 単体指定 / オブジェクト設置
- 前提 : AdB9 DN4
- 派生 : なし
- 最大Lv : 1
- 触媒 : 蜘蛛の糸1個
Lv | 1 |
基本詠唱時間[ms] | 0 |
ディレイ[ms] | 0 |
持続時間[sec] | 8 |
効果時間[sec] | 8 |
消費SP | 30 |
- コメント
- 対象の足元にアンクルを置く感じ。マジスキルなど比較にならない足止め性能。
- 捕縛中の敵に火属性攻撃をするとダメージが2倍になるが、直ちに蜘蛛の巣が解除される。
- 捕縛中の敵に使って延々捕縛し続けることもできる。
- 一度に3枚しか設置できないので、捕縛し続けることができるのは2体まで。
- 捕縛中の敵はFlee-50になる。
- 生体DOPやアビスのドラゴンは、捕縛中に遠距離攻撃するとテレポートするので便利。
- ソロでは使いどころが少ないが、できれば取得したい。
生命力変換 [HPC] † 
- 種別 : アクティブ / 即発動
- 前提 : SPR1 AdB4 MR1
- 派生 : なし
- 最大Lv : 5
- Lv調整 : 不可
Lv | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
基本詠唱時間[ms] | 0 |
ディレイ[ms] | 1000 | 1200 | 1400 | 1600 | 1800 |
HP減少量[%] | 10 |
SP変換率[%] | 10 | 20 | 30 | 40 | 50 |
消費SP | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
- コメント
- VITがかなり高ければ低Lvでも使えるが、殴り型には5推奨。
- このスキルがあるのでSPRは前提止めでもよい。
- ディレイが結構あるので、変換しながらヒルクリを使うのは少々時間がかかる。
- インベナムが使い放題になるので、属性相性の悪い敵が混ざっていても常時付与できる。
- SP交換と組み合わせれば、PTメンバーに無限にSPを供給できる。
- 高威力のスキルを持った職や殴りプリにとても喜ばれる。
- 特に生体やタナトスでは大活躍。
ソウルチェンジ [SlC] † 
- 種別 : アクティブ / 単体指定
- 前提 : AdB4 MR3 SpB2
- 派生 : なし
- 最大Lv : 1
Lv | 1 |
基本詠唱時間[ms] | 3000 |
ディレイ[ms] | 5000 |
消費SP | 5 |
- コメント
- PCに対して使う場合はShift使用。間違えてMobに使うとSPが0になる。
- INT型に使うと「SP減った(´・ω・`)」とか言われる。(´・ω・`)はこっちだ。
- これはソヒーCや月光剣、とんがり帽子などを装備すれば多少緩和できる。
- しかしHP変換の効率を上げる為にマタCやサバイバルロッドなども装備したいジレンマ。
- HP変換と組み合わせれば、PTメンバーに無限にSPを供給できる。
- 高威力のスキルを持った職や殴りプリにとても喜ばれる。
- 特に生体やタナトスでは大活躍。詠唱とディレイが長いのでブラギが欲しい。
メモライズ [Mem] † 
- 種別 : アクティブ / 即発動
- 前提 : AdB5 CC1 FC5 AS1
- 派生 : なし
- 最大Lv : 1
Lv | 1 |
基本詠唱時間[ms] | 5000固定 |
ディレイ[ms] | 0 |
消費SP | 1 |
- コメント
- 自分の以後使用する5回分のスキルの詠唱時間を1/2に短縮する。
- FCで殴りながらとりあえず使っておけばよい。
- 殴り型では属性場の詠唱時間を減らせるので便利だが、ヒールやテレポなどの使用は制限される。
- FCASならなんとか使えるかもしれない。
- 無詠唱のヒールやインベでも5回にカウントされるので使い勝手は良くない。
ソウルバーン [SlB] † 
- 種別 : アクティブ / 単体指定
- 前提 : AdB4 MR3 CC5 SpB3 Dis3
- 派生 : Lv2→MBr
- 最大Lv : 5
- Lv調整 : 可
Lv | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
基本詠唱時間[ms] | 0 |
ディレイ[ms] | 0 |
成功率[%] | 40 | 50 | 60 | 70 | 70(80?) |
ダメージ | 0 | 0 | 0 | 0 | 減少SP量*2 |
クールダウン[sec] | 10 | 15 |
消費SP | 80 | 90 | 100 | 110 | 120 |
- コメント
- 成功すれば対象の、失敗すれば自分のSPが0になる。
- PvP、シーズモード、AD、ウルドサーバの対人エリアでのみ使用可能。
- Mobには意味がないのでどうでもいいスキル。
- ディレイはないが、ソウルバーンを連続で使用できないクールダウン時間がある。
マインドブレーカー [MBr] † 
- 種別 : アクティブ / 単体指定
- 前提 : SPR3 AdB4 MR3 CC5 SpB3 Dis3 SlB2
- 派生 : なし
- 最大Lv : 5
- Lv調整 : 可
Lv | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
基本詠唱時間[ms] | 0 |
ディレイ[ms] | 800 | 900 | 1000 | 1100 | 1200 |
MDEF減少量[%] | 12 | 24 | 36 | 48 | 60 |
MATK増加量[%] | 20 | 40 | 60 | 80 | 100 |
成功率[%] | 60 | 65 | 70 | 75 | 80 |
消費SP | 12 | 15 | 18 | 21 | 24 |
- コメント
- MDEFを減少させ、MATKを上昇させる魔法版プロボ。
- プロボと同じで不死属性には無効。成功時には共闘や氷割り効果がある。
- 減少するのは減算MDEFのみ。前提の割りには使い勝手はよくない。
- 対人とADではMATK上昇の方が大活躍。
ダブルキャスティング [DC] † 
- 種別 : アクティブ / 即発動
- 前提 : AdB2 CC1 FC4 AS1
- 派生 : なし
- 最大Lv : 5
- Lv調整 : 不可
Lv | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
基本詠唱時間[ms] | 2000固定 |
ディレイ[ms] | 0 |
発動率[%] | 60 | 65 | 70 | 75 | 80 |
持続時間[sec] | 90 |
消費SP | 45 | 45 | 50 | 55 | 60 |
- コメント
- 持続時間中にボルト系スキルを使うと、一定確率で2回発動する。
- 1回の詠唱で2回ボルトが出るのでFCAS型は取得したい。
- ただしオートスペル発動したボルトは2回発動しない。
参考 †
|